虹が晴れる

May everything be there.

呼吸を保つ

平坦な年明けだった。肯定的に捉えている。

先月はじめた日課としてのストレッチのおかげか肩は静かにしてくれている。ときおり構ってほしそうにするが、そのときは腕を回してあげるとわずかに和らぐ。凝りというか、身体的な違和感は肩から腕や首、背中に移ってきている。背筋を伸ばしていることへの抵抗感も減っている。体の感覚を感じとり、体が気持ちいいと感じることを選んでいく。

体の言うことを聞かなかった2010年代の終わり、見事に体と心が「ぶっ壊れ」、そのままパンデミックに閉じた2020年。そこからはとにかく回復する以外に何もできなかった。何かを考えたり行動したりするには気力や体力が必要だ。しかし、日々の暮らしと仕事への対応でそれらを使い切ってしまう。そもそもがマイナスで、それをプラスに持っていきたいところなのだが、気力も体力も常に底をつく。脚が攣ったまま溺れながらに死んでいない。そういう感覚。小学生の頃に通っていたスイミングスクールを思いだす。

睡眠を改善したり、置かれている環境に馴染もうとしてみたものの、根本は変わっていない気がしていた。日々の過ごし方、仕事の量や難易度がどうであれ、心と体が整わないことにはこの先も溺れたままだ。そういう感覚がずうっと横たわっていた。

そういう曇天のなかで、去年はじめたヨガとストレッチはほとんど唯一の救いだった。このブログにも何度か書いている。徐々にではあるが、確かに自分の体の感覚が変わっていることを実感できるのだ。それをプロがサポートしてくれる。安心感とも違う。頼ってもよいという安堵。同じか。それを約1年つづけ、肩こりへの対処、一時的でない健康な体づくり、そして考え方の変化、それによる実生活での実践。この取り組みのなかで得られる実在感や生きている肌触り、こういう言葉での説明が一致するだろう道のりに今、居る。

仕事なんて遅れたりしても誰も困らない。人はみんなどこかおかしく狂っている。そういう行きすぎた達観、諦めのような心境を越え、本当の一段目、フラットからのプラスを、1ミリでいい、今年にできたらと思っている。

31日、実家。ホロで年越し。1日、元気な祖母と会う。2日、4年ぶりの友だちと初詣のち帰京。これでいい。今年もどうか、よろしくお願いします。